MotherDuck

DuckDBで高速分析、クラウドとローカル連携

最終更新:
ウェブサイトを訪問

紹介

MotherDuckは、軽量な分析エンジンDuckDBを中心に構築された新しいクラウドデータ分析プラットフォームです。クラウドとローカルマシンの両方の計算能力を効果的に活用し、高速な応答性能と低コスト運用を両立させます。独自の『Duckling』構造により、各ユーザーに専用の計算環境を提供し、他のユーザーとのリソース競合がない安定した処理性能を実現。サーバーレス方式でインフラ管理の手間を省き、二重実行エンジンがクエリ処理を最適に振り分けます。ノートブック形式のWeb画面、自動サポート機能付きSQL編集、データ管理機能、そして様々なデータツールとの連携により、データ分析からアプリケーション作成まで多様な場面で活用できます。

主な機能

・サーバーレスデータ分析環境

クラスタ設定やインスタンス管理が不要。SQLを書くだけで自動的に実行と規模調整を行います。

・統合クエリ実行エンジン

ローカルとクラウド間で処理を自動的に分散し、速度と費用対効果を最大に高めます。

・ユーザー専用計算環境(Ducklings)

リソース競合のない分離された環境で、常に高い性能を発揮する分析を実現。

・自動サポート機能付きWeb画面

ノートブック形式の操作画面に、データ管理や自動SQL編集機能を備え、直感的なデータ操作を可能にします。

・柔軟なデータ接続と共有

自社クラウド、ローカルファイル、Amazon S3など多様なデータ源へのアクセスと簡単なデータ共有を支援。

・拡張DuckDB環境

25以上の最新データツールとスムーズに連携し、SQLやPythonを使った多様な分析作業を構築できます。

活用例

・データチームの迅速な分析:自動サポートによる高速なSQL分析とチーム内での円滑なデータ共有を実現。

・データを活用したアプリ開発:統合構造を活かした高性能・低遅延な分析機能の組み込みが可能。

・費用効率の良いクラウド分析:ローカルリソースを活用し、中〜大規模データに対しても拡張性のある分析を提供。

・対話的なデータ調査:Web画面上での素早いデータ操作と保存データによる高速応答を実現。

・複数データ源への問い合わせ:ローカル、クラウド、外部データ保存場所を跨いだ複雑な結合クエリを簡単に実行。